- HOME>
- お悩み
このようなお悩みありませんか?
歯のお悩み
- 子どもの歯並びが気になる
- いつ矯正を始めるべきかわからない
- 矯正の治療期間がわからない
- 矯正にかかる費用が気になる
- 子どもが矯正を嫌がらないか不安に感じる
- 抜歯が必要なのかを知りたい
子どもの口腔習癖のお悩み
- 指しゃぶりが治らない
- 口で呼吸している気がする
- よく頬付をついている
- 離乳食を進めるタイミング、幼児食に切り替えるタイミングがわからない
- ぼんやりと口を開けていることが多い
お母様からよくいただくお悩み
- 顎のために硬いものをすすめても、子どもが食べてくれない
- 子どもの食生活や習慣が気になるが、どこに相談すればいいのかわからない
- 現在の生活が子どもの歯に悪影響を与えないか、漠然とした不安がある
- 小児矯正をするかどうかは決めていないが、子どもの歯並びについて一度相談してみたい
お子様の生活習慣と歯並びの関係
乳歯と歯並び
乳歯における歯並びの悪さは、咀嚼や発音に影響を与える可能性があります。虫歯や歯周病を招きやすく、永久歯の歯並びにも影響を与えかねません。
乳歯の歯並びは、指しゃぶりや爪噛み、食べ方、寝方、日常の癖などに左右されます。お子様に気になる習慣がある場合は、早めに改善に取り組みましょう。
顎の成長
乳歯は永久歯よりも小さく、歯と歯の間に隙間がある、いわゆる「すきっ歯」が理想的な状態です。
2〜3歳ではまだ隙間がない場合もありますが、多くは成長と共に広がっていくため、それほど心配ありません。
ただし、5〜6歳になっても隙間がない場合は、きちんと奥歯で噛む習慣がついておらず、顎の発達が不十分な可能性が考えられます。お子様の今後の歯並びのためにも、一度、当院にご相談ください。
お母様一人で抱え込まず、なんでもご相談ください
お子様の歯や食生活、習慣に不安を感じながらも、「どこに相談すればいいのかわからない」と、一人で抱え込んではいませんか?漠然とした子育ての不安は、人に聞いてもらうだけでも和らぐものです。また、専門家の意見を聞いて、意外な解決法が見つかることも少なくありません。お母様一人で不安を抱え込まず、ぜひ気軽に当院を頼ってください。我々スタッフが寄り添い、お子様のお口の問題を必ず解決に導きます。
治療方法について
幼少期からのお口のトレーニングやご自宅での過ごし方で矯正を未然に防げることがあります。
また矯正を始める際も、メリット・デメリットを理解した上で、お子様が前向きに矯正に取り組んでいくことが大切です。
「うちの子の場合はどうしたらいいんだろう」「色々不安な点がある」などあれば、いつでも当院にご連絡ください。
保護者様・お子様目線で安心していただけるようスタッフ一同でお応えいたします。